「初めてのことで何からすればいいかわからない・・・」
こんなお悩み「今」思ってらっしゃいませんか︖
不動産にも売り方や販売方法が様々あります。
そんな中で「初めて不動産売却される方」にとって分かりやすくポイントを押さえていければと思います。
不動産売却に関する 3 つのポイント
POINT1不動産売却は
決断の連続であるということ
不動産売却では現在の所有者様の状況、建物の状況、売却を任せる会社の選定、販売価格決定、交渉、異動時期、引き渡し時期 etc…といろんな事を決断しなければいけません。
今の時代インターネットでなんでも調べられますが、すべての情報が正しいわけではありません。状況によっては調べても出てこないケースや間違っていることもあります。
当ホームページを見ていただき、売却に向けてのお悩みを解消してください。

POINT2売却には大きく分けて
2種類ある
不動産売却をどのように進めるかは2種類あります。
それは「仲介」と「買取」になります。
仲介による売却
時間をかけて少しでも高く
売りたい方にオススメです
仲介による売却では、一定の期間をかけて販売活動を行うため、買取による売却よりも高い金額で売却できます。
できるだけ高く売りたい場合には「仲介による売却」をオススメいたします。
メリット
- 買取よりも高い金額で売却できるケースがほとんど
- 販売戦略をもった不動産会社に仲介してもらうと相場より高く売れる可能性が高くなる
デメリット
- 現金化するのに1ヵ月~3ヶ月程度かかってしまう
- 契約不適合責任を3ヶ月程度負うことが一般的(当社の場合、契約不適合責任のリスクを減らすことが可能です)
- 売却を任せる不動産会社によって成功と失敗の結果が分かれる
買取による売却
早く物件を売却して
現金化したい方にオススメです
買取による売却は、弊社もしくは不動産会社様が直接物件を買い取るので、早期売却が見込め、
さらに仲介手数料や契約不適合責任も発生しません。
メリット
- 早く現金化できる(1週間~1ヵ月)
- 他の人に知られずに売却することができる
- 一般の方では、なかなか買い手が少ないような物件(土地が広すぎる、建物が築古、特殊等)の場合でも分譲地にしたり、リフォームして再販する為、買い取ってもらいやすい
デメリット
- 買取価格は相場の 70%前後が目安で通常の仲介よりは安くで売ってしまう可能性が高い。
- 売却に急ぐ理由がなければ、価格が安くなってしまうのでこの売却方法はオススメしません「仲介」か「買取」どちらか選択ができたら仲介会社を選びましょう︕
- 状態の悪い物件は買取してもらえないことがある
- 買取対応ができる不動産会社が少ない
POINT3販売戦略を提案できる会社を選ぶ
「高く」売却するためには不動産会社の選び方で変わります。
売却に成功するか、失敗するかは不動産会社次第ということです。
- 大手で創業も長い、実績もあるから安心︖
- 1番査定額が高かったからここに任せよう︕
- ネットにちゃんと掲載されてる︖

大手だから安心というわけではありません。大手でも売却戦略を持ってない場合もあり、物件を預かる為に査定額の高さだけをアピールしたり、見込み顧客をいるようにみせかけて媒介契約を締結しようとしたり、ネットに掲載しているだけで反響を待つ行き当たりばったりで運任せの営業担当者が多いのが現実です。仮に戦略がない状態で決まったとしても、売り出し価格から大幅に値引きが必要になってしまうケースもあります。
安心して売却を任せられて、トラブルを避ける。さらに「高く」で売却できる不動産会社
安心した取引やトラブルを避け、さらに「高く」で売却したい場合の不動産会社を選びは、その会社が「どのような売却戦略を持って販売していくか︖」を知ることが重要です。不動産会社に売却戦略があるかないかで、高く売れるか大幅に値引きされてしまうかどうかが決まってしまいます。不動産会社に戦略がないまま販売しても、早く高く売れる可能性は低いということです。きちんと売却の戦略を持った不動産会社を選ぶことが重要なのです。
ここまで「決断の連続」「販売の種類」「販売戦略を提案できる会社選び」の3つをお話しさせていただきました。
大事なのは売却を専門的にしている「不動産会社の選定」です。ここからは更に詳しくポイントをお伝えしていきます!
不動産会社の選定
POINT1訪問査定時の担当者の営業トーク
訪問査定時に「買主様・顧客がいるので、まずはウチに媒介を任せてください。」という営業トークをする会社があります。
こんなことを言う会社は要注意です。なんでかというと、あからさまに見込み客がいるように見せかけて、売主様が「それなら話が早そう」「相談してよかった」「だったら任せてみようかな」と売主様側の不安部分に付け入る悪質なやり口で媒介契約を締結させる営業手法をする会社が存在するからです。
もし本当に購入見込み客がいたとしても、お客様の物件を購入してくれるかどうかはわかりません。むしろ購入しない確率のほうが高いと思います。
購入見込み客がいるかどうかよりも大事なのは
「その見込み客の方が買わなかった場合どうするのか︖」
「どんな売却戦略をもっているのか︖」
もし、購入見込み客がいると言ってこられたら上記を質問してみてください。
また、一括査定サイトをご利用されて査定を出される方は一番高い査定金額のところに任せる傾向があるのですが、こちらも注意が必要です。一括査定での査定額はあくまでも目安であり、あくまでデータ査定ですので実際の建物の状態をみていないので、不動産屋さんの都合のいいように出されたもので物件を預かる為に高く査定している可能性があります。
POINT2売却戦略をしっかり持っている
会社かどうか
先ほどのポイント3のところでもお話いたしましたが不動産売却は不動産会社次第です。ちゃんとした販売戦略を持っているかどうかが「早く」「高く」売却する確率を上げます。
必ずその会社の販売戦略を確認してください。「地元で創業何年です」「実績があります」「この辺りを探している顧客数が何人います」など他にもありますが、これは販売戦略ではありません。
弊社では独自の戦略で考えつくした売却戦略があります。

POINT3建物の専門的な知識を持った人が
査定してくれるか︖
普通の不動産会社は訪問査定時に「見た目がキレイかどうか」表面的な部分だけをサッとみて「ああ、きれいですね、状態がいいですね」と言っておわりです。あくまで表面的な部分しかチェックしません。このような査定では相場以上の価格で売ったり、建物の付加価値をつけて販売することはできないと思います。
それよりも、建物の状態を表面的にしかみないので、契約後や引渡し後に不具合等があり買主様とトラブルになったり売主側に責任を問われるリスクがあるのが現実です。
当社では・・・
訪問査定時には必ず知識のある建築士か住宅診断ができるアドバイザーが建物の状態を確認致します。建物の付加価値をアピールできるようにし、引渡し後のトラブルを防ぐための不具合箇所のチェック等も行います。

POINT4売主のことをちゃんと考えて
売却活動してくれるか︖
「囲い込み」という言葉を聞いたことはありますか︖売却に失敗する不動産会社を選ぶと、この「囲い込み」をされてしまいます。
これは売主様よりも不動産会社(営業担当)の利益を重視して、仲介手数料を多くとれる相手にしか物件を紹介しないという行為です。売主様の前では「いろんな不動産会社に紹介します」と言っていても実態は理由をつけて紹介を拒んだり、取引する会社を選んだりしているケースもあるのがこの業界です。ですので、買主様を見つけるための機会損失が売主様の知らない間に発生しています。
そういった不動産会社と取引をしたくないというのであれば当社にご相談ください。
当社は売主様の立場で「早く」「高く」売却することで売主様の「役に立つ」不動産会社としてのミッションを持っています。独自の売却戦略があり、売主様の利益を最重要視することをお約束いたします。物件の囲い込み行為は絶対に致しません。
不動産売却を成功させるためには戦略で決まります。上記で説明したポイント4つを参考に不動産会社選びをしていただけると売却成功確率が上がります。
「早く」「高く」売却されたい場合は、まずはお問合わせください︕不動産売却を成功させるために、もっと詳しく売却戦略についてご説明・提案いたします︕
