おとり広告について

Posted by

弊社で物件を探されているお客様から

「この物件が見たいです」と連絡が入りました。

弊社が直接取り扱っている物件ではありませんでしたので

その取扱業者様にご連絡してお取り扱いできるか確認したところ

「これはもう決まってます」と一言・・・

「いつ決まったんですか?」と投げかけてみると

「2か月前ぐらいです」と返答

おとり広告やないかい!!!

それか囲い込みですね。。。

お客様には事情を説明してご納得してもらいましたが

直接連絡して聞いてみますとの事でしたが

同じ対応だったようです。

まぁでも日常茶飯事な出来事ではあるんですが

物件数をかなり掲載している業者にありがちなやつです。

物件数が多く載せている会社は自社だけではなく

他社の情報も掲載しているので全ての物件について把握できていないのが現状ですね。。。

しかも大手がやりがち。。。

おとり広告は「誇大広告等の禁止」「公正競争規約」の両方に違反します。

行政処分や罰金等もありますので十分注意したいものです。

現代はネットで物件を探す方がほとんど、8割のお問い合わせがネットからです。

物件を探す時はその辺もしっかりみて大丈夫な業者かどうか判断しましょう

本日も1日ありがとうございました。

コメントをどうぞ